道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、本格的な手作りリースで迎える素敵なクリスマス、クリスマスリース作り教室を開催いたします。
直径25cmの大きなリースです。本物の葉や枝を使ったずっしりとした重量感は本格派~♪
日時:2016年12月4日(日)10:00~12:00
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,000円(材料費)
講師:道の駅 みのりの郷 東金 理事
道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、お正月に向けてご自宅を彩る松竹梅寄せ植えづくり教室を開催いたします。
ネット予約はこちらをクリック
ミニサイズですが、本格的な作り方をプロから学びながら手作りでお楽しみいただけるチャンスです!高さ約35cm グリーングレーの器を使用します。
日時:2016年12月11日(日)10:00~12:00
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,000円(材料費)
講師:東金市植木組合青年部
道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、お正月に向けてご自宅を彩るミニ門松づくり教室を開催いたします。
ネット予約はこちらをクリック
ミニサイズですが、本格的な作り方をプロから学びながら手作りでお楽しみいただけるチャンスです!
日時:2016年12月26日(月)10:00~12:00
場所:道の駅みのりの郷東金東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,000円(材料費)
講師:東金市植木組合青年部
道の駅 みのりの郷 東金 しばふ広場におきまして、千葉県花き振興地域協議会の皆様による「千葉県伝統樹芸士による植木の手入れ実演」が開催されます!
日時:11月6日(日)
見どころ実演&説明
主催: 千葉県花き振興地域協議会
場所: 道の駅 みのりの郷 東金 しばふ広場
千葉県伝統樹芸士とは…
千葉県では、伝統的な植木造形技術及び知識に優れた県内の植木生産者等を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しています。
- 植木に関して極めて優れた樹芸技術・技能および知識を有する方
- 造形技術について20年以上の経験年数を有する方
- 地域での社会的評価が顕著である方
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615
道の駅 みのりの郷 東金では、2016年11月5日(土)6日(日)の2日間「道の駅認証1周年記念 みのり秋祭り」を開催いたします。
11月6日(日)には、なんとハコイリ♡ムスメの皆さんの「ハコムス野外音楽会vol.8」がレストランとっチーノテラスにて行われます~!
東金のご当地アイドル!YASSA Comachiスペシャルライブもあります!
時間: 13:00~13:30
道の駅 みのりの郷 東金内でのお買い物1000円以上・ハコムス物販3,000円ごとに1枚抽選券をプレゼント!当選者には、道の駅 みのりの郷 東金 旬の特産物や朝採れ野菜・果物などに、ハコムスのサイン入りグッズなどが当たっちゃいます!
抽選券引き換え時間:13:00~14:30
抽選券受け渡し場所:ふれあい広場 ステージ横物販コーナー
お楽しみ抽選会:14:30~14:50
[イベントの注意事項]
◆ 諸事情により出演者が変更・中止になる場合がございます。
◆ ライブの公演中は携帯電話の電源をお切りいただくか、マナーモードへしていただき、使用はご遠慮ください。
◆ 公演中の過激な応援行為はご遠慮いただいております。常識の範囲内で応援をお願いします。
◆ 出演者の撮影・録画はご遠慮いただきます。予め、ご容赦ください。また諸事情によりイベントでは様々な制限を設けさせていただくことがございます。予めご了承ください。
◆ 酒類・危険物の持ちこみを禁止します。運営の妨げとなる行為をされたお客様はご退場していただきます。
道の駅 みのりの郷 東金では、道の駅認証1周年記念『みのり秋祭り』を2016年11月5日(土)~6日(日)の2日間開催いたします!
メインメニューの中から1品選んでください。
・パスタ各種
・イタリアンポークジンジャー
・ジューシーなハンバーグ
・こだわりポークカレー
そのほかにもイベント盛りだくさん!
ぜひ11月5~6日の2日間は、道の駅 みのりの郷 東金に遊びにいらしてくださいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ先
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615
道の駅 みのりの郷 東金では、東金市とフランス リュエイユ・マルメゾン市との姉妹都市締結25周年記念といたしまして『フランスぷち物産展&パネル展』を以下の通り開催いたします。
日時:2016年10月17日(月)~10月30日(日)
場所:東金マルシェ(パネル展示は情報発信コーナー)
2016年10月22~23日の週末は、東金マルシェ入口エントランス広場にて、ブース販売をいたします。
駅長自ら、駆けずり回り、フランスの美味しいもの・うれしいものを集めてまいりました!
また、緑花木市場でも、フランス リュエイユ・マルメゾン市にゆかりのあるバラなどを中心にご用意いたします!
パネル展では、東金市とフランス リュエイユ・マルメゾン市の交流のいきさつなどを中心に掲示いたします。
ぜひ、ちょっとだけですが、道の駅 みのりの郷 東金でフランスの風を感じてみてくださいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615
道の駅 みのりの郷 東金 カフェ&リストランテとっチーノでは、2016年9月29日(木)より10月末までの期間限定で「和のハロウィンドルチェ」をはじめます!
単品で 650円(税込)
紅茶セット 780円(税込)※紅茶はコーヒーや他のドリンクに変更できます
紅茶は可愛らしいハロウィンパッケージです!
3個入りで430円(税込)でも販売しておりますので、ぜひご利用くださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
道の駅 みのりの郷 東金
☎0475-53-3615
あの「生涯ロカビリー」ビリー諸川さんが道の駅 みのりの郷 東金にやってきます!
演奏時間:(1)12:00~13:00 (2)13:00~14:00
場所:道の駅 みのりの郷 東金 ふれあい広場
入場料:無料
1957年:11月25日、東京・大田区で生まれ、秀樹と命名される。
1972年:秋、テレビの深夜映画でエルヴィスと遭遇する。
1977年:8月.エルヴィス死す。兄から大学へ行くか、エルヴィスになるかの選択を迫られ、“エルヴィス道”を選ぶ。いわゆる人生のターニング・ポイント。11月、カントリー歌手のジミー時田氏に弟子入りする。
1988年:7月、前年に出した自費制作レコードが音楽評論家の湯川れい子女史に認められ、メンフィスのサン・スタジオでエルヴィスのバッキング・メンバーたちとレコーディング。翌年の1月に念願のメジャー・デビューを果たす。テレビ、ラジオなどにも出演、全国をロカビリー行脚する。
1995年:1月、エルヴィスを題材とした生まれて初めて書いた小説『心のうずくとき』がKKベストセラーズより出版される。
1997年:5月、『エルヴィスに抱かれたギターたち』がシンコーミュージックより出版される。
1998年:4月、ミュージックバードにて、『ALWAYS ELVIS』のパーソナリティを担当する。
1999年:5月、東海ラジオの番組で、アメリカ(メンフィス、ナッシュヴィル、ラスヴェガス、LA、ハワイ、アリゾナ、ニューメキシコなど)をギター1本抱え、旅をする。この旅の経験がきっかけとなり、座右の銘を生涯ロカビリーとする。
1999年:8月、『50年代のエルヴィス全曲』が同文書院から出版される。
2000年:8月、長嶋茂雄氏とエルヴィスとを比較対比した『ミスターとキングカリスマ大対決』が風塵社より出版され、当時330種類あった長嶋本の9位にランクされる。
2001年:11月、『アメリカギター1本うたい三昧』か太陽社から出版される。12月、昭和の歌謡曲とアニメソングをロカビリーにアレンジしたアルバム『ナ・ガ・シ・マ』がコニシスエンターテイメントよりリリースされる。
2002年:1月、平尾昌晃氏より、ロカビリーの伝承者に任命され、山下敬二郎氏からは、伝承者の証として、エルヴィスが山下氏にくれたライオンのペンダントを氏より譲り受ける。
2003年:4月、長女の小学校のPTA会長となる。5月、都内百貨店にて、『ルート66展』をプロデュースする。
2004年:8月、アルバム『昭和ロマンビリー』がコニシスエンターテイメントよりリリースされる。
2005年:4月、都内百貨店にて、『ハワイアンフェスティヴァル』をプロデュースする。
2006年:8月、舞台『ロカビリーに恋をして』(07年8月に再演)に主演する。11月、舞台『上海、そして東京の屋根の下で』に出演する。
2007年:10月、〈メロンパンのうた〉を歌う小学生をプロデュースする。
2008年:10月、5年間のPTA会長ポストを経て、保護司となる。
2009年:1月、横浜市で開催された子育ての講演会に講師として招かれる。9月、舞台『Rな奴ら』に主演する。
2010年:4月、ラジオ日本『THIS IS ELVIS』のパーソナリティとなると同時に、横浜ケーブルテレビ『のんビリー行こう!』のナヴィゲイターとなる。尚、同番組の主題歌〈ロカビリー日和〉がコニシスエンターテイメントより配信リリースされる。
2011年:〈ロカビリーがリハビリー〉がコニシスエンターテイメントより配信リリースされる。
2012年:3月、SNSにて『全日本ロカビリー普及委員会』を立ち上げる。
2014年:7月、BLUE MOON RECORDSより、アルバム『JUST ROCKABILLY,ALL MY LIFE』をリリースする。
2015年:3月、ライターデビュー20周年を記念してオリジナルTシャツが発売される。
2016年4月:YCV『のんビリー行こう』が7年目に突入する。
身長:178cm 体重:84kg 血液型:A型
座右の銘:生涯ロカビリー
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615