コンプリートカードに応募する際、応募台紙と一緒に「道の駅カード」を同封される方が少なくありません。
応募に必要なものは「押印済みの応募台紙のみ」で「道の駅カード」は必要ありません。大切な旅の思い出としてお手元に保管願います。
「道の駅カード」は4月22日に新規に販売を開始し、3ヶ月が経過致いたしました。この間、ご利用の皆様より販売にあたってのご意見を頂戴してまいりました。今後の販売にあたりましては、皆様の意見を踏まえ、以下の通りとさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
○お1人様3枚までの販売とさせて頂きます。
○「道の駅カード」をお買い求めの際、カードが品切れの場合には、ご希望により「コンプリートカード応募台紙」にスタンプを押印致しますので、道の駅スタッフにお申し付けください。
2021~2022関東「道の駅」STAMPBOOK在庫数のお知らせです。
あくまでも在庫調査日の在庫数なので店舗にご確認の上おでかけください。
●今年度の販売は在庫が無くなり次第終了です。
2022スタンプブック在庫数 道の駅
4月22日より販売を開始しました「道の駅カード」につきまして、お客様より大好評頂き感謝申し上げます。
現在、売り切れの駅が多数発生しております。お買い求めの際には、各道の駅へ事前に販売状況をご確認の上お出かけくださいますようお願い致します。
道の駅おおつの里「花倶楽部」は5月中旬~10月末(予定)までの物販業務の休業に伴い、「道の駅カード」は【道の駅とみうら】にて販売しております。
令和3年12月16日(木)に、千葉県柏市「道の駅しょうなん」に、売り場面積を約3倍に拡張した農産物直売所や約300台の駐車場、カフェ、加工体験室、芝生広場等を備えた新設棟がオープンしました。
既存の施設は12月12日(日)で一時閉館し、令和4年4月にリニューアルオープン予定です。
詳細はこちらをご覧ください。→http://www.michinoeki-shonan.jp/
現在、道の駅たかねざわ 元気あっぷむらでは、民間の専門的な技術やノウハウを活用したサービスの向上や経費縮減などを図る目的で、指定管理者制度を採用しています。
令和2年4月1日にリニューアルオープンした本施設の現行の指定管理期間は令和7年3月31日までであり、より効果的な施設運用に向けた情報収集を行っています。
今回はその一環として、より多くの民間事業者に参画いただき、町民サービスの効果的・効率的な提供につなげることを目的として、サウンディング型市場調査(官民対話)を実施することとしました。
詳細は高根沢町のホームページ上をご覧ください。
https://www.town.takanezawa.tochigi.jp/gyosei/biz/shiteikanri/sounding_genkiup.html
道の駅はにゅうの営業時間が変更されます。
現状、8:30~19:00ですが
2025年8月1日より
9:00~18:30となります。
よろしくお願いいたします。