関東「道の駅」ブログ

関東「道の駅」スタンプブック2021-2022増刷分が納品されました。
販売していない道の駅もございますので、店舗にご確認の上おでかけください。
●関東「道の駅」スタンプブック2021-2022の販売は在庫が無くなり次第終了です。

  

 2月11日(金・祝)~2月27日(日)まで「ウトブランドフェア」を開催します。

市川市は、熊本県宇土市と災害支援協定を締結しています。
今回の「ウトブランドフェア」では、皇室献上品にも選定された「網田ネーブル」や「デコマリン」「はるか」などの人気の柑橘類はじめ、熊本県特産品の「いきなりだんご」や「からしレンコン」等を限定販売するとともに、宇土市の魅力を発信します。

また、フェア期間中に「くまモンのサプライズ来場」も予定されています!

*新型コロナウイルス感染拡大の状況により、「くまモンのサプライズ来場」は中止する場合がございます。

ぜひ、この機会に皆さまお誘いあわせの上お越しください。

いつも道の駅 みのりの郷 東金をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

このたび道の駅 みのりの郷 東金内の店舗建築工事のため、一部駐車場がご利用できません。

ご迷惑をおかけいたします。

また工事期間中は、建設機械や工事車両等が頻繁に通行するため、お客様にはなにかとご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

工事期間: ~2022年6月ごろまで

 

道の駅 みのりの郷 東金
駅 長

お問い合わせ
道の駅 みのりの郷 東金
電話:0475-53-3615

千葉県東金市の道の駅みのりの郷東金の『#新春初売り』は、2022年1月4日(火)9:00より開催いたします!

館内にてお買いものされた方先着300名様に縁起の良い「#干支ミニタオル」をプレゼント!!(無くなり次第順次終了いたします)

2022年は #寅年!可愛らしい寅のイラスト付き!

#東金マルシェ では #福箱 をご用意しました!

★ 落花生や甘酒など人気のお土産品を詰め込んだ福箱『みのり福箱いろいろBOX』 
5,000円(税込) 限定10個

★ 地元産の新鮮野菜がたっぷりと詰まった福箱『みのり福箱やさいBOX』 
3,000円(税込) 限定10個

#いちご狩り も新年1/4(火)より始まりますので、こちらもぜひお楽しみくださいませ。

2022年も皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#千葉県
#東金市
#ちばの恵み
#産地直送
#おうち時間

https://minorinosato-togane.com/2021/12/28/38416

お問い合わせ
道の駅みのりの郷東金
☎ 0475-53-36115

12月30日(木曜日)は臨時営業いたします。

12月31日(金曜日)は、午後3時までの営業となります。

元旦・2日は定休日です。

1月3日(月曜日)は初売りとなります。

道の駅 みのりの郷 東金 いちご狩り2021年12月18日(土)よりオープンしました!

いちご狩りご予約カレンダーへ

70歳以上のお客様、障がい者手帳をお持ちのお客様は「100円引き」ですので、証明になるものをお持ち下さい。

今年は、千葉のオリジナル品種で甘みと酸味のバランスが良く大粒でジューシーな「チーバベリー」、甘く上品な香りと酸味が穏やかな「かおり野」、7粒で1日分のビタミンCを摂ることが出来るほどという「おいCベリー」、甘味が強くてまろやかな酸味の「やよい姫」、酸味が少なく柔らかくてジューシーな「章姫」といちご本来の甘酸っぱさと深い味わい「紅ほっぺ」の6種をご用意しております。

千葉でのいちご狩りはぜひ、お土産も!お食事も!「ウレシイ・タノシイ・オイシイがいっぱい♪」の道の駅 みのりの郷 東金でお楽しみくださいませ。

いちご狩り 直通ダイヤル
0475-53-3870

◆年末年始のお休みについて◆

 

道の駅いちごの里よしみでは、下記の間、お休みとなります。お越しの際は、ご注意ください。

 

2021年12月30日(木)~2022年1月4日(火)

※道の駅スタンプラリーの押印もお休みとなりますので、ご注意ください。

 

年始は、2022年1月5日(水)より通常営業たします。

 

 

 

令和3年12月16日(木)に、千葉県柏市「道の駅しょうなん」に、売り場面積を約3倍に拡張した農産物直売所や約300台の駐車場、カフェ、加工体験室、芝生広場等を備えた新設棟がオープンしました。

既存の施設は12月12日(日)で一時閉館し、令和4年4月にリニューアルオープン予定です。

詳細はこちらをご覧ください。→http://www.michinoeki-shonan.jp/

現在、道の駅たかねざわ 元気あっぷむらでは、民間の専門的な技術やノウハウを活用したサービスの向上や経費縮減などを図る目的で、指定管理者制度を採用しています。
令和2年4月1日にリニューアルオープンした本施設の現行の指定管理期間は令和7年3月31日までであり、より効果的な施設運用に向けた情報収集を行っています。

今回はその一環として、より多くの民間事業者に参画いただき、町民サービスの効果的・効率的な提供につなげることを目的として、サウンディング型市場調査(官民対話)を実施することとしました。
詳細は高根沢町のホームページ上をご覧ください。
https://www.town.takanezawa.tochigi.jp/gyosei/biz/shiteikanri/sounding_genkiup.html