千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金『新春初売り』は、2023年1月4日(水)9:00オープンします!
館内にてお買いものされた方全館で千円以上お買い上げのレシート1枚につき煎茶200名様に、「コーヒー豆から生まれたエコなカトラリーセット」をプレゼント!!(無くなり次第終了)
本来廃棄されるはずの、コーヒーを抽出した後に残る豆かすを使用することで、廃棄物の削減や合成樹脂の使用量を抑えるアップサイクル商品です。
東金マルシェでは福箱・福袋をご用意しました!
いちご狩りも新年1/4(水)より始まりますので、こちらもぜひお楽しみくださいませ。
2023年も皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金
電話:0475-53-3615
道の駅いちごの里よしみでは、下記のとおりお休みとさせていただきます。
令和4年12月30日(金)~ 令和5年1月3日(火)
また、スタンプラリーの押印もお休みとなりますので、ご了承ください。
千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金 いちご狩りは2022年12月17日(土)よりオープンいたします!
道の駅 みのりの郷 東金では、東金観光苺組合さんのご協力で「みのりの郷 東金いちご狩り」を今年も「新しい『いちご狩り』様式」で2022年12月17日(土)よりオープンします!(ゴールデンウィークごろまで)
いちご狩りご予約カレンダーへ
70歳以上のお客様、障がい者手帳をお持ちのお客様は「100円引き」ですので、証明になるものをお持ち下さい。
道の駅みのりの郷東金の緑花木市場で受付をし、隣のいちご園にご案内いたします。お召し上がりはイートインスペースをご案内いたします。
今年は、千葉のオリジナル品種で甘みと酸味のバランスが良く大粒でジューシーな「チーバベリー」、甘く上品な香りと酸味が穏やかな「かおり野」、7粒で1日分のビタミンCを摂ることが出来るほどという「おいCベリー」、甘味が強くてまろやかな酸味の「やよい姫」、酸味が少なく柔らかくてジューシーな「章姫」といちご本来の甘酸っぱさと深い味わい「紅ほっぺ」の6種をご用意しております。
千葉でのいちご狩りはぜひ、お土産も!お食事も!「ウレシイ・タノシイ・オイシイがいっぱい♪」の道の駅 みのりの郷 東金でお楽しみくださいませ。
当いちご園は高設栽培で、通路を広くしておりますので、ベビーカーや車椅子のお客様も安心してお楽しみいただけます。
※11名様以上のお申し込みは予約システムでは承れませんので、お電話にてご連絡をお願いいたします。
0475-53-3870(いちご狩りお問合せダイヤル)
ichigogari@minorinosato-togane.com
定休日
火曜日
こちらのカレンダーからオンライン予約を承ります。
※予約システムでは一回の予約が10名様までとなっております。11名様以上のお申し込みはお電話にてご連絡をお願いいたします。
もぎ取り時間
30分間
入場料
小学生以上(大人) | 4~6歳 | 3歳以下 | |
12月17日~1/9 | 2,000 | 1,600 | 500 |
1/10~3/31 | 1,800 | 1,400 | 500 |
4/1~5月中旬 | 1,300 | 900 | 300 |
お問合せ
道の駅 みのりの郷東金 いちご狩り 直通ダイヤル 0475-53-3870
平素より道の駅 みのりの郷 東金をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業につきましてご案内申し上げます。
誠に勝手ながら
2023年1月1日(日)~3日(火)はお休みを頂戴いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
2023年1月1~3日までお休みをさせていただきます。
2023年1月4日(水)初売りの日は、プレゼントや福箱などをご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
11月26日(土)~12月25日(日)は「道の駅いちかわ ハッピークリスマス」。
もうすぐ「クリスマス」!!
町のライトアップやイルミネーションなども各地で行われ、今からワクワクされている方も多いのではないでしょうか?
道の駅いちかわでは、クリスマスを大切な方やご家族と楽しんでいただくご予約可能な「クリスマスケーキ」や「お楽しみ袋」などの商品を取り揃えました。
【クリスマスケーキご予約承り中】
【クリスマスケーキ】地元の銘店「ラ・パティスリー・ツキ」「お菓子のポニー」
<受付>12月15日(木)まで <お渡し>12月24日(土)、25日(日)
詳細はこちらから↓
クリスマスケーキチラシ2022A4表、クリスマスケーキチラシ2022A4裏
また、12月24日(土)11:00~11:30千葉商科大学付属高等学校吹奏楽部による
「クリスマス演奏会in道の駅いちかわ」を開催します。
地元のフレッシュな千葉商科大学付属高等学校の皆さんによるクリスマス演奏会。
ぜひ、皆さまお誘いあわせの上この機会にお越しください。
4つの施設(みぶハイウェーパーク・壬生町おもちゃ博物館・壬生町総合公園・とちぎわんぱく公園)からなる「道の駅みぶ」では、この度「バーチャルワールド in 道の駅みぶ」を開催いたします。
AR技術を活用し、アプリをダウンロードしたユーザーのスマートフォンを使用して、デジタルと現実の融合を楽しむことができる最先端のイベントは、
なんと栃木県初開催!
現実には見えないバーチャルな世界を実際に体感しながら、「道の駅みぶ」をぜひお楽しみください。
詳細は下記URLからご参照ください。
https://www.town.mibu.tochigi.jp/docs/2022103100089/
道の駅 みのりの郷東金におきまして下記の期間中、カルビー株式会社、日清オイリオグループ株式会社、三友プラントサービス株式会社の3社による使用済みプラスチック容器の回収実験が行われます。
実施期間:2022年11月5日(土)~12月4日(日)
実施場所:道の駅 みのりの郷東金 東金マルシェ外テラスに設置された木の回収ボックス
プラスチックマークがついている
※メーカーは問いません
※紙やクラフト包装紙を使用している容器は不可
とのことで、
東金マルシェ出口外側に設置されている、こちらの木の回収ボックスに入れていただきます。
ちなみに、こちらの木の回収ボックスは、東京2020オリンピック・パラリンピックの選手村ビレッジプラザで使用した千葉県産木材を「木材リレー」として再活用した「資源回収箱」なのです!
今回の実証実験を通じて、回収したプラスチック容器の品質・量を調査。アールプラスジャパンが将来的なプラスチック容器資源循環の可能性を探ることにより、循環型社会の実現に向けた取り組みを加速するとのこと。
回収活動に協力をすると、東金市のごみ分別アプリ「資源循環アクション」の機能を利用して、市民が回収箱へ投入する際にQRコードや写真を撮影することでポイントが付与されるという、たのしい仕組みなのだそう!
美味しく食べたあとは、さっと洗っておいて、道の駅 みのりの郷東金にお持ちくださいね。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
道の駅花の駅千曲川の年末年始の営業についてお知らせします。
2022-2023 年末年始の営業についてのご案内
——————————————
12/30 通常営業
12/31 休業
1/1 休業
1/2 通常営業
——————————————
1月より直売所・お土産コーナーも「毎週木曜日」が定休日となります。