日頃より道の駅「明治の森・黒磯」をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら2016年9月5日(月)は施設整備等により【休業】とさせていただきます。
またスタンプラリーのスタンプは施設内にあるため当日は押印できません。
なお、下記の施設は当日もご利用いただけます。
・公衆トイレ
・自動販売機
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。
おかげさまで、今年「ろまんちっく村」は開園20周年を迎えます。
と同時に、「ろまんちっく村クラフトブルワリー」も20周年!!
これまで、たくさんの方に支えられ地域に密着した地ビール造りを行ってこれましたのも偏に皆様のおかげと改めて心より御礼申し上げます。
そこで、感謝の意を込めて「ろまんちっく村クラフトブルワリー開業20周年記念パーティー」を開催いたします。
自社栽培、製麦した原料を使用した20周年ビールの開栓式をはじめ、
2006年に醸造したバーレイワイン「godfather06」、10年熟成「F」シリーズ、インぺリアルシリーズ、kovalバレルエイジシリーズ、レギュラー商品など合計15種類をケグで飲み放題いただけます。
また、レアボトルが当たるイベントや工場見学も実施いたします。
是非この機会をお見逃しなく!
■日時/2016年9月3日(土) 16:00~20:30(貸切会費制)
■場所/道の駅うつのみやろまんちっく村 「麦の楽園」
■募集人数/100名
■会費/パーティーチケットのみ 6,000円(飲食、記念グラス付)
◎パーティーチケットは「トチギフトWEB」よりお求めいただけます。※外部リンク
♪♪サシバの里いちかいイベント情報♪♪
8月27日(土)
Hap’s&A.MB
〜アメリカンPOPS&昭和歌謡コンサート〜
和太鼓アーティスト谷口 武芳
〜勇壮な和太鼓と日本笛の調べ〜
ハーラウラウラーナニ
〜フラ&タチヒダンス〜
道の駅 みのりの郷 東金で、以下の通り「永田裕志トークショー」が開催されます!
日 時:
(1)2016年10月2日(日)11:00~
(2)2016年10月2日(日)13:00~
場 所:
道の駅 みのりの郷 東金 情報発信コーナー(場所が変更になる場合があります)
また、10月23日(日)に東金アリーナで開催される「千葉・東金アリーナ/アクティブイノベーションPresents Blue Justice Ⅵ~青義結集~」の前売チケットを道の駅 みのりの郷 東金にて8月22日(月)より販売を開始します。
開催日時
10月23日(日) 16:00開場・17:00開始
場所
千葉・東金アリーナ ※会場内土足禁止・上履きをご持参ください
千葉県東金市堀上1361-1 ☎0475-50-1715
入場料金
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615
道の駅「明治の森・黒磯」旧青木邸前に広がるハンナガーデンでは、季節ごとに花々を育ており、
夏のハンナガーデンは『ひまわり』を育てています
☆開花情報
8月23日現在、見頃終了しました
多くの皆さまにご来場いただき、ありがとうございました
秋のシーズンも季節の花を育てる予定ですのでお楽しみに!
過去の写真等は道の駅「明治の森・黒磯」ホームページに掲載しておりますので
ぜひそちらもご覧下さい。
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
【開催日時】2016年8月27日(土)10:30~14:00
道の駅きつれがわに隣接する水辺公園で鮎のつかみ取り体験イベントを開催!
池に放流された鮎を捕まえ、串の刺し方、焼き方を学んで美味しい塩焼きに。
地元ブランド豚と新鮮野菜のBBQもあり!帰りに温泉に寄るも良し!
食×自然×癒しの大満足夏休みプランを親子で楽しもう!
参加していただいた方に温泉無料券をプレゼント!
【集合場所】水辺公園(道の駅きつれがわ隣)
【受付時間】10:00~10:30
【参加費用】小学生以上2,500円 ※保険加入費込み(未就学児でBBQを希望しない場合のみ1,000円)
【募集人数】先着20組(80名)まで ※1組最大5名まで
【お申込み】info@kitsurism.com ※メールでお申し込みください。
※BBQセットの片付けは利用者様自身で行っていただいております。ご了承ください。
主催:きつりずむ(喜連川公方城下町再生プロジェクト協議会)http;//www.kitsurism.com
君津市では、「道の駅」ふれあいパーク・きみつ内のきみつふるさと物産館(地域振興施設)について、指定管理者を募集しています。
詳細は、君津市ホームページ(http://www.city.kimitsu.lg.jp/)をご確認ください。
1 対象施設
(1)名 称 君津市物産館(きみつふるさと物産館)
(2)所在地 千葉県君津市笹1766番3
2 指定期間
平成29年4月1日から平成32年3月31日まで(3年間)
3 指定管理者が行う業務の範囲
詳細は、募集要項等をご覧ください。
4 応募資格
(1)法人その他の団体(市内に事務所等を有するものに限る。以下「団体等」という。)で、施設を円滑かつ安全に管理運営し、施設の設置目的を効果的、効率的に達成できるものであること。
なお、個人による申請はできません。
(2)共同事業体により申請する場合は、次に掲げる次項に留意してください。
ア 代表となる団体等を選定すること。
イ 共同事業体の構成員は、他の共同事業体の構成員となり、また、単独で申請を行うことはできません。
* 詳細は、募集要項をご確認ください。
5 募集のスケジュール
(1)募集要項等の配布
・配布期間 平成28年9月1日(木)から9月16日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
・配布時間 午前8時30分から午後5時15分まで
・配布場所 君津市経済部経済振興課 TEL:0439-56-1384 FAX:0439-56-1314
(2)説明会の開催
応募しようとする団体等又は共同事業体は、必ず参加してください。なお、説明会の参加人数は、1団体等又は1共同事業体につき2名までとし、あらかじめ団体等又は共同事業体の名称及び説明会に参加する者の氏名をFAX、電子メール又は持参により連絡してください。(任意様式にて提出)
・日 時 平成28年9月16日(金) 午後2時00分から午後4時00分まで
・会 場 亀山コミュニティセンター 小会議室
・連絡先 君津市経済部経済振興課 TEL:0439-56-1384 FAX:0439-56-1314
・E-mail keizai@city.kimitsu.lg.jp
(3)申請書類の受付
・受付期間 平成28年9月20日(火)から9月30日(金)まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
・受付場所 午前8時30分から午後5時15分まで
・受付場所 〒299-1192 千葉県君津市久保2丁目13番1号 君津市経済部経済振興課 TEL:0439-56-1384 FAX:0439-56-1314
・提出部数 原本1部 コピー7部
・提出方法 持参又は郵送(郵送の場合は、受付期間の最終日に必着のこと。)
6 問合せ先
君津市経済部経済振興課
〒299-1192 千葉県君津市久保2丁目13番1号
TEL:0439-56-1384 FAX:0439-56-1314 E-mail:keizai@city.kimitsu.lg.jp