ハタヨガって??
基本的なヨガのポーズを、ゆっくりとしたペースで呼吸にあわせて行っていきます。
ヨガ初心者さん、男性、お子さま連れの方もどうぞお気軽にご参加ください♪
ハタ ヨガは「動く瞑想」ともいわれ、集中力、忍耐力がつき、心身の健康つくりにオススメです。 基本的なヨガのポーズを、ゆっくりとしたペースで呼吸にあわせて行っていきます。 ハは「太陽(吸う息)」、タは「月(吐く息)」を意味します。
また当日は、≪Mari先生の手作りキャンドル ”slow journey candle”≫も販売いたします。
ヨガ初心者さん、男性、お子さま連れの方もどうぞお気軽にご参加ください♪
◎ヨガ体験教室「はじめてのハタヨガ」◎
講師:Mari slow journey
◎Mari blog…講師のブログです。是非ご覧ください。
http://ameblo.jp/sunnybeach32/
■日 時 2016年4月29日(金) 午前10時30分~正午
■場 所 ローズハット
■料 金 お一人様2000円 (温泉入浴券付)
※定員20名(定員になり次第募集締め切り)
※料金のお支払は当日に総合インフォメーションにて。
▼ろまんちっく村☆ラーメン餃子処にっさと▼
みなさん、【ねぎにら】をご存知ですか?
この冬も大人気!宇都宮産「新里ねぎ(柔らかくて甘味の強いねぎ)」と「きぬみどり」という品種のニラを掛け合わせて誕生した栃木生まれの野菜です。【栃木県農業試験場登録品種】
見た目は、芽ネギのような、ニラのような。。。。
でも、『切り口』を比べると、ニラは細長く、ネギは丸、ねぎにらは…半月の形に! お味はというと、、、”ネギ”でもなく”ニラ”でもなく『ニンニク』に近いような。餃子風味?という声もありました♪
「ねぎにら」には、カロテン・鉄分・リン・繊維質・糖質など全てが”ネギ”よりも”ニラ”よりも多く含まれているそうです。
鉄分はニラの約2倍!!カロテンは約3倍!!!もあるんですって~
<イメージ写真:excite>
この「ねぎにら」を使用した『焼き餃子(5個300円)』を販売いたします♪
4月9日(土)~、ラーメン餃子処にっさとでお召し上がりいただけます(*^▽^*)
是非、ご賞味ください! 季節限定の「梅干しと青じその塩らーめん(680円)」とも相性バッチリ。
皆様のご来店をお待ちしております!
家族お米作り体験
●日時
第1回【田植え】5月3日(祝)。
雨天の場合は4日(祝)
第2回【稲刈り】9月中旬
●費用 1家族1万円(保険代込)(お米付き)
●場所 道の駅やちよ・やちよ農業交流センター周辺の水田
●申し込み 4月9日(土)から参加費を持参して、直接やちよ農業交流センター事務室へ
●問い合わせ やちよ農業交流センター電話:047-406-4778
道の駅みのりの郷東金 カフェ&リストランテとっチーノでは、5月1日のハマグリ漁の解禁日翌日、5月2日(月)から、期間・数量限定で「蛤のボンゴレビアンコ」をスタートします。
今が旬! 今しか食べられないスペシャルパスタです。
はまぐりの出汁と白ワインでつくる旨みたっぷりのソースでお召し上がりいただきます。
ボンゴレパスタランチ 自家製ドレッシングのサラダとドリンク付 1,490円(税込)
単品 1,200円(税込)
忘れられない 九十九里の味をお届けします。
ぜひカフェ&リストランテ とっチーノにお越しくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
お問合せ
道の駅みのりの郷東金 カフェ&リストランテとっチーノ
☎ 0475-53-3615(代)
GWの中日、5月4日(水・祝)に、
自由市場「たかやまルシェ~星の市~」を開催します!
高山村と言えば星…。
星が輝くこの村で、
これからの村のことを考えていく第一歩となるような、、
そして行く先を照らす一番星となるようなイベントを開催したい!
そんな思いからこんな名前になりました。
★場所 道の駅中山盆地イベントブース
★時間 9:30~16:00
★内容 販売コーナー(お菓子、コーヒー、クッキー、手芸品、雑貨品など)
体験コーナー(天文台日時計作り、藍染め、刺し子、かご編み、わら細工など)
パフォーマンス(いぶき太鼓、ならの木読書会などの)
フリーマーケット(主にキッズ用品)
当日は高山や近隣地域のいろ~~んな手づくり品が並びます!
ジャンルはフリー!多くの皆さんに知ってもらいたいこの地域の味、技、魅力ある売り手さんを、
高山の中心である道の駅に集めてみました!
今年のGWは高山で過ごしてみませんか?^^