道の駅おおたでは8月10日(日)に「第2回はたらく車大集合in道の駅おおた」を開催いたします。
当日はパトカー、白バイ、クレーン車、特殊車両、トラクターなど「はたらく車」が大集合!
デモンストレーション走行や各種乗車体験コーナー、腹話術などのイベントが盛りだくさん!!
この機会に普段触れることのできない「はたらく車」に触れてみてはいかがでしょうか?
お問い合わせは「道の駅おおた」総合案内(TEL:0276-56-9350)までご連絡ください。
「第2回はたらく車大集合in道の駅おおた」
開催日時:平成26年8月10日(日)9時~16時(予定)
開催場所:道の駅おおた 建物南駐車場
※当日集合車両の変更、悪天候による開催時間の変更や中止になる場合がございます。ご了承ください。
夏季営業時間のお知らせです。
道の駅「明治の森・黒磯」では7月20日から8月31日まで下記の通り夏季営業時間となっております。
パン工房を除き毎日営業しておりますので是非道の駅をご利用下さい。
☆夏季営業時間
・ 午前9時~午後6時
(ファームマーケット 午前8時30分~午後5時30分)
毎日30度を超える暑さ!!
ついつい冷たいドリンクを多く摂りすぎてしまいがちです。
冷房の効いた部屋で過ごすことも多く、夏の体は「冷え」が心配。
そんな真夏にオススメしたいのが、
今月の26日(土)からラーメン餃子処にっさとにて 販売される
↓↓新作ラーメン↓↓
「にっさとにら辛麺(しんめん)」¥850
ピリ辛で酸味の利いた東南アジアテイストのラーメンです。
山椒の香りが立ちのぼり食欲を刺激します。
それでは、いただきます!!
辛みは、とうがらしを独自にブレンドした店長こだわりの深みのある「辛」。
スープに爽やかさを添えるのは疲労回復効果の高い「黒酢」です。
スタミナ増強効果のある「にら」や「ネギ」のシャキシャキ感がたまりません。
にらは毎朝、地元で仕入れた新鮮なものを使用しています。
食べているとじわじわと汗が、、、本当に体が温まってきました〜!!
このらーめんには、もう一つの楽しみ方が。
ぜひ追加で「チーズご飯 ¥100」をお試しあれ\(^0^)/
濃厚なチェダーチーズがご飯に溶け、パンチの効いたピリ辛スープとの相性は抜群。
味がまろやかになって、さらに食が進みます☆
ラーメン餃子処にっさとでは、
笑顔とまごごろでお客様をお迎えします。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
☆「麦の楽園」「ゆず庵」では『夏』の新作メニューを7月14日より販売中。詳細はこちらをクリック♪
☆道の駅「明治の森・黒磯」では通常のファームマーケットで取り扱っている農産物、特産品に加え、
さらに那須塩原市の美味しい特産品を期間限定でご紹介するコーナー、アンテナショップを設けています。
今回7月15日~8月3日までのアンテナショップでお取り扱いしている店舗は・・・・
☆創業明治三十七年
那須野ヶ原を代表する和洋菓子の老舗【愛月堂本舗】様!
[五峰餅][幸運の楽寿宮(ラスク)][那須の出愛]およびオリジナルクッキーなどを期間限定で販売しています。
↓販売商品のご紹介です。
①五峰餅
五平餅は愛月堂人気No.1!
厳選した国産のもち米の粉ときび粉を使った滑らかな最高級の求肥餅と、
国産の大豆から専用に造った香り高いきな粉をタップリまぶしました逸品です!
特製の黒蜜(商品に付属)をかけてお召し上がりください。
※画像はサンプルです。道の駅では6個入りを販売しています。
②幸運の楽寿宮(ラスク)
幸運の楽寿宮は
ラスク用に焼いたフランスパンと厳選したバターを使い那須高原の工場で作った贅沢なラスクです。
←画像の化粧箱や包装パックも幸運を呼ぶ金(金運上昇)と紫(気の浄化や魔よけ)の縁起の良い組み合わせになっています。
なんとこの幸運の楽寿宮箱に保存していた宝くじが高額当選したということもあり、幸運を運んできてくれるかも!
③那須の出愛
那須の出愛は
ミルクとチョコレートが出逢ったしっとりまろやかなお饅頭になっています。
個包装されているので、お土産にもピッタリ。
那須のお土産に[那須の出愛]をぜひどうぞ!
※画像はサンプルです。道の駅では5個入りを販売しています。
その他、愛月堂本舗手作りのクッキーなども販売しています。
←くるみ、アーモンド、マーブルなどお好きなクッキーをどうぞ!
いずれも期間限定での取り扱いとなっていますので、ぜひお立ち寄りの際は美味しい農産物、特産品にもう一品、那須塩原市の銘菓をお召し上がりくださいませ。
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら↓
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
地球スペシャル エイサーページェント2014
今年も “暑い熱い” 真夏を皆様、楽しくお過ごしいただくため、
道の駅ふじおか(ららん藤岡)では、
沖縄を代表する太鼓集団 “琉球國祭り太鼓 群馬支部” の皆様による
『エイサーページェント 2014』を13:00~開催!!
同時にフラも披露!是非、みなさまお立ち寄りくださいませ!!
日時:平成26年8月3日(日)11:30~(※但しエイサーページェント2014は13:00~)
会場:道の駅ふじおか(ららん藤岡)ふれあい広場ステージ
琉球國祭り太鼓群馬支部
道の駅ふじおか(ららん藤岡)