『道の駅喜多の郷(福島県)』『道の駅きつれがわ(栃木県)』『道の駅たけゆらの里おおたき(千葉県)』の3つの道の駅は、いずれも『喜』に関連しており、しかも地図上で一直線上に位置しています。そうした関係で3つの道の駅は平成17年7月17日に姉妹駅となりました。その愛称が『夢☆喜☆楽☆里』です。
☆開催日時☆ 7月13日(日曜日) 10:00~15:00
★Laugh&PearlKidsライブ
・11:00~ ・14:00~
RADIO BERRY(さくらFM)のレポーターでおなじみシンガーソングライターLaugh(ラフ)のライブ♪
★姉妹駅ご当地キャラ大集合!!
福島県喜多方市の『みんべぇ』・千葉県大多喜町の『おたっきー』・栃木県『とちまるくん』・喜連川温泉『コンタ君』が大集合!!
13:30からはみんなで「とちまるくん体操」をしよう!!
★姉妹駅物産展
・10:00~15:00
☆道の駅喜多の郷 喜多方ラーメンバーガー、喜多方ラーメン4食入、喜多方の地酒など
☆道の駅おおたき 太巻きまつり寿司、千葉の海産物、生鮮野菜など
☆道の駅きつれがわ あさの豚焼肉、あゆの塩焼き、焼きたて温泉パンなど
★栃木SCグッズプレゼント ビンゴ大会
・10:30~ ビンゴカード配付(先着77名)
・12:00~ ビンゴ大会
☆赤井選手サイン入りユニフォーム(7名)・マフラータオル(7名)・バンダナ(7名)に当たる♪
その他、道の駅きつれがわ内テナントでも喜びの日限定のサービスがあります。数に限りがありますのでお早めに。
【お問い合わせ】道の駅きつれがわ ℡028-686-8180
ライトダウンキャンペーンとは
環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」を実施してきました。本年も6月21日から7月7日までの間、「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」を実施するとともに、6月21日(夏至の日)と7月7日(クールアース・デー)両日の夜8時から10時までの2時間を特別実施日として設定し、全国のライトアップ施設や各家庭の照明の一斉消灯を呼び掛けます。
実施日時:平成26年6月21日(土)・7月7日(月)2日間 20:00~22:00
実施場所:道の駅ふじおか(ららん藤岡)
栃木県の新しいイチゴ 道の駅「明治の森・黒磯」に新登場!!!
道の駅「明治の森・黒磯」では【なつおとめ】を販売しています!
【なつおとめ】は従来だと流通が少ない夏の時期でも美味しいイチゴを!
と夏に旬を合わせた栃木のイチゴの新顔で、
爽やかな酸味があり、しっかりとした形と鮮やかな赤が特徴です。
また、縦に包丁などで切ると中心部分がハート型に見えるという可愛らしい新顔イチゴです♪
爽やかかな夏の新顔【なつおとめ】をぜひどうぞ!
※流通量が少ないため売り切れの場合はご容赦ください m(_ _)m
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら↓
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
関東地方整備局
関東「道の駅」連絡会
国土交通省関東地方整備局と関東「道の駅」連絡会は、通過する道路利用者へサービスを提供するだけでなく、「道の駅」を目的に訪れる地域の皆様や道路利用者の方々に、地震への備えや防災・減災等の観点から今知って頂きたい情報を発信してまいります。
今年度は、山梨県内を皮切りに関東地方整備局管内の約20箇所の「道の駅」で道路の老朽化対策や東日本大震災をテーマとするパネル展を実施します。
今後の予定については、国土交通省関東地方整備局と関東「道の駅」連絡会のホームページにてお知らせしてまいります。
■関東地方整備局ホームページ http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/eki/
■関東「道の駅」連絡会ホームページ https://www.kanto-michinoeki.jp/
今後も道の駅を地域の拠点として、様々な情報発信に取り組んでまいります。
[パネル展チラシ]
◇山梨県道の駅なるさわ(PDF:467KB)
◇山梨県道の駅とみざわ(PDF:418KB)
◇山梨県道の駅甲斐大和(PDF:413KB)
◇山梨県道の駅富士吉田(PDF:412KB)
◇山梨県道の駅はくしゅう(PDF:501KB)
道の駅おおたでは、6月21日(土)、22日(日)9:00-16:00に「ぐんま豪雪被災農家支援チャリティーイベント」を開催いたします。
当日は道の駅おおた特設会場にて、演奏家の皆様が群馬県内の豪雪による農業被害支援を目的とした演奏(22日)や、「げんちゃん」こと河野博文さんが来店し丹精込めて育てた「群馬県産玉ねぎ」の試食販売(21、22日)を行います。
お問い合わせは「道の駅おおた」総合案内(TEL:0276-56-9350)までご連絡ください。
「ぐんま豪雪被災農家支援チャリティーイベント」
開催日時:平成26年6月21日(土)、22日(日)9:00-16:00
開催場所:道の駅おおた建物南 特設スペース
演奏出演 ※音楽演奏は22日(日)のみ開催
1、11:00~11:30 WSC-1 様
2、11:40~12:10 Feoてっちゃん 様
3、12:20~12:50 とちおとめ 様
4、13:00~13:30 Mickey’s 様
5、13:40~14:10 浜田 正 様
6、14:20~14:50 斉藤ヤング 様
協力:NPO法人ぐんま応援ファンド様、河野博文 様
※当日悪天候の場合、開催時間の変更や中止となる場合がございます。ご了承ください。
みんなで楽しめるカスタムカー&バイクの異色のイベントを開催いたします。
みなさまに投票していただきナンバーワンを決めるコンテスト!
鬼石三杉太鼓、居合演武、群馬のヒーロー「G-FIVE」、ミニ四駆特設コースなどなどイベント盛りだくさん!
是非お立ち寄りください!!
日時 平成26年6月15日(日)9:30-15:30
会場 道の駅ふじおか(ららん藤岡)ふれあい広場
タイムスケジュール
10:00-10:30 ガールズユニット「MAS・」
11:00-12:00 G-FIVE
12:15-12:45 居合演武&鬼石三杉太鼓
13:00-13:50 鬼石三杉太鼓
14:00-15:00 G-FIVE
15:15- ジャンケン大会
こんにちは! 道の駅「明治の森・黒磯」です。
夏で気になるのが夏バテ。暑いと食欲がわかない(-_-;)
ということはよくありますよね。
そんな時でもツルッと喉越しよくいただける麺類も道の駅では豊富に取り揃えていますよ!
しかも、うどん・そば・ひやむぎ・支那そばなど気分に合わせてチョイスしてみてはいかがでしょうか。
乾麺タイプになりますので、日持ちもよくお持ち帰り用だけでなく、贈答用にぴったりの【包装済み】のセットも用意しております。
↓↓一部商品の紹介です!他にも多くの商品を取り扱っていますので、ぜひ食べ比べてみてはいかがでしょうか(*^_^*)
・喉越し良く風味豊かで夏にピッタリの「夏うどん」や「島田そば」、紫いもをねりこんだ「紫いもそば」 。紫いもそばは茹で上げると綺麗な色合いです。
またひやむぎや【那須塩原ブランド】に認定された野州支那そば、生麺タイプに冷やし中華麺も販売しています。
これから到来する夏の暑い季節に道の駅「明治の森・黒磯」の美味しい麺をぜひどうぞ♫
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら↓・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページhttp://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html