関東「道の駅」ブログ

道の駅おおつの里「花倶楽部」にて2月10日・11日・12日の3日間、「カーネーション・リリーフェスティバル」を開催します。
南房総の観光PRと花の販路拡大をテーマにした花のフェスティバルです。
恒例となった催しは、今回で17回目をむかえる花倶楽部では最大のイベントです。今年はカーネーションが52品種、ユリはオリエンタルリリーとLAユリを含め約20品種の展示ならびに販売を行います。また2月10日・11日の2日間はフラワーアレンジメント体験(有料)も開催します。

富浦町は花の産地で、東関東最大のカーネーション団地(栽培園)があります。
また、ユリの生産も盛んです。関東から東海までの1都11県と花き関係の団体が主催する、国内最大級の花のイベントで、東京・サンシャインシティを会場に開催される関東東海花の展覧会で、農林水産大臣賞に輝いた方々のオリエンタルリリーや今年その賞に輝いたLAゆりも展示されます。

おおつの里「花倶楽部」は、花の最盛期ですので、他にもたくさんの花々を楽しんでいただけます。
ぜひこの機会にお越しください。お待ちしています。

※同日道の駅三芳村「鄙の里」でもファーマーズフェスタ2018が開催されていますので、お花好きの皆様はぜひ花の南房総へ!

場所:道の駅おおつの里 花倶楽部
会期:2017年2月10日(土)・11日(日)・12日(祝)
時間:9:00~16:00(日曜日は15:00まで)

問合せ:おおつの里 0470-33-4616
枇杷倶楽部 0470-33-4611

 

山梨県南アルプス市 道の駅しらね情報館 では、

昭和30年代後半から40年代初期に飾られていた

今では、とても貴重な

「 御殿飾りのお雛さま 」を展示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、市内の重要文化財「安藤家住宅」では、

2月8日から「安藤家住宅ひなまつり」がはじまります。

まだまだ寒い時期ですがお雛様を愛でて、

ほっこり優しい懐かしい…   一足早い春を味わってください。

☆彡「安藤家住宅ひなまつり」の詳細は、こちら↓

http://www.minami-alpskankou.jp/2018/01/post-2296.html

 

 

栃木・千葉の両県で昨年11月から販売されている「道の駅カード」の在庫数は以下の通りとなっています。

今回の販売は、試行のため在庫が無くなり次第終了です。
在庫数は、下記のファイルを開いてご覧下さい。

20180118在庫数

2018年2月11日(日・祝) バレンタインイベント開催!


今年も2月11日(日・祝)に道の駅「明治の森・黒磯」にてバレンタインイベントを開催します!
当日は各レジにてジャンケンイベント(お買上げの方限定)、オトクなピザ割引販売、玉ねぎの詰め放題や、
チョコいちご&ポップコーンの無料配布などオトク&美味しいイベントを実施します(⌒▽⌒)
※どちらも景品は先着となり、無くなり次第イベントは終了となりますので、ご了承下さい。

まだまだ寒い季節ではありますが、ぜひちょっとしたホッとイベントをお楽しみください(*^_^*)

☆イベント概要
・2018年バレンタインイベント
とき:2018年2月11日(日・祝) 直売所8:30~ レストラン・パン工房9:00~(景品がなくなり次第終了)

ところ:道の駅「明治の森・黒磯」

☆チラシはこちら(クリックすると大きな画像で表示されます)

 

 

 

 

 

 

 

☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ

栃木県・千葉県の「道の駅」では、関東管内各「道の駅」に先立ち「道の駅カード」が販売されています。

店頭販売ではありませんので販売場所は、ポスター、案内板、またはスタッフに確認し購入して下さい。

(カードは、シリアルNo入りです。)

★「道の駅カード」裏面の、QRコードからアンケートにお答え頂くと「道の駅ギフトカード1,000円相当」が抽選で50名様に当たります。

応募締切り : 平成30年3月31日

★注意:販売がない「道の駅」は、千葉県の「やちよ」「和田浦WA・O!」の2箇所です。ご注意下さい。

★各「道の駅」の在庫数は、事務局からのお知らせをご覧下さい。

【開催日】平成30年1月27日(土)

【時 間】11:00~15:00

※画像はイメージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山梨県にある道の駅みのぶで1月21日~2月12日
まで「甲州野梅展」を開催しています。

富士川町在住で盆栽歴50年以上の小池さん、
神永さん
お二人による趣ある作品が並びます。

幹のうねりや細かい枝、花など自分好みの梅を
みつけて
みるのも面白いと思います。
ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。

時 間:午前9時~午後5時
定休日:水曜日
その他:入場無料、土日には盆栽の販売も
あります。
(予定が急きょ変更になる場合も
ありますので確認のお電話を
いただけますと幸いです。)

★期間中花がすぐに咲き終わらないよう、館内は外気と 変わらない
温度になっています。暖かい服装でお越しください。
 

問合せ:0556-62-5600
道の駅みのぶ 富士川観光センター

http://www.fujikawa-k-center.jp/甲州野梅展お知らせ

 

いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。

園内施設メンテナンスのため、下記の施設を休館とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしまして申し訳ございません。何卒ご了承くださいませ。

ろまんちっく村は営業いたしております。

上記以外の施設は、ご利用いただけますので、皆様お誘いあわせの上、是非ご来園ください。

________________________
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

休園日は毎月第2火曜日です。
1月の休園日は・・・2018年1月9日(火)
2月の休園日は・・・2018年2月13日(火)となります。

道の駅常陸大宮~かわプラザ~では3月28日(水)まで『奥久慈いちごフェア』を開催いたします。

・大粒奥久慈いちごプレゼントキャンペーン

・奥久慈いちごスタンプラリー

・毎週水曜日は奥久慈いちごDAY

など、お楽しみが盛り沢山!!

この機会に茨城県オリジナル品種の「いばらキッス」「ひたち姫」をご賞味下さい。

また、1月27日(土)28日(日)は『ひたマルシェ 奥久慈いちごフェス』も開催いたします。

27日(土)は常陸大宮市出身 スイーツ王子 Ruiさんのトークショー 12:00~13:00

28日(日)はカラオケバトルU-18四天王 鈴木杏奈さんのミニライヴ ①11:00~  ②13:30~

他にもイベントをご用意いたしておりますので、ぜひお越し下さい。