関東「道の駅」ブログ

道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、2017年3月17日(金)~5月7日(日)まで、シャクナゲ・つつじまつりを開催します。

丹精込めて育てられた、色鮮やかなシャクナゲとつつじをお楽しみください。

場所:道の駅みのりの郷東金 緑花木市場内特設会場

当日は、特設会場にてシャクナゲとつつじの展示販売を行います。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 

お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場
☎0475-53-3619

道の駅いちごの里よしみでは、3月1日から「いちごの里スペシャルサンデー」を限定発売しています。
いちごの里自慢のソフトクリームと吉見町産のイチゴをトッピングしたこの時期だけの特別なサンデーです。
新鮮なイチゴがなくなり次第、販売を終了いたしますので、お早めにご来店いただき、召し上がってみてください。

道の駅やちよ 八千代ふるさとステーションにて春の感謝祭を開催します!!

●内容
 つきたて餅・揚げたてメンチカツの販売、アイス・草花の割引販売、イチゴの食べ比べなどを行います。
 お楽しみ企画もあります。
 ※詳細はチラシをご覧ください

●日時
 3月26日(日) 午前10時~午後3時

●場所
 ふるさとステーション内

是非ご来場ください!!

godai

平成29年2月16日に逝去された船村徹先生と伍代夏子さんの初作品「肱川あらし」。ミュージックビデオを撮影した際の、スナップショットをパネルでご紹介。

伍代夏子さんの楽曲紹介と共にご覧いただきます。

伍代夏子『肱川あらし』パネル展  概要

開館時間 2017年3月29(水)〜4月24(月)
9:00~17:00(入館は16:30迄) 火曜日休館
会 場 日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館3F
光と風のギャラリー(道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣 内)
日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館
入館料 一般 540円
小中高校生 320円(15名様以上 団体割引有) 年間定期入館券あり
※船村徹記念館の入館料のみでご覧いただけます
お問合せ 道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣
9:00~19:00 電話 0288-25-7771
(毎週火曜休館)

▼詳しくはニコニコ本陣 公式Webサイトへ

【2017/3/29(水)〜4/24(月)】伍代夏子『肱川あらし』パネル展 | 道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣

電気自動車 EV PHV
急速充電器 休止のおしらせ
定期メンテナンスの為、雷電くるみの里の急速充電器は、
2017年3月1日 10時30分~14時まで休止させていただきます。ご不便をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

電気自動車 EV  PHV 急速充電器

http://raidenkurumi.jp/

2017ちばらき道の駅フェア「ちばらき」の道の駅が道の駅 みのりの郷 東金に大集結!
利根川をはさむ千葉・茨城の道の駅10施設がタッグを組んだ「道の駅ちばらき連絡会」が開催する年に一度の『道の駅ちばらきフェア』が道の駅 みのりの郷 東金で開催されます!

日時:2017年2月26日(日)9:00~
場所:道の駅 みのりの郷 東金 東金マルシェ入口エントランス広場

ちばらきとは…
ちばらきとは、風土的に関係性が強い東関東の千葉県と茨城県の2県を掛け合わせた造語である。 利根川を挟んで伝統的に結びついた千葉県北部と茨城県南部の地域性を地元住民が冗談めかしたことが由来とも言われている。

 
その「ちばらき」の道の駅は以下の10駅です!

選りすぐりの美味しいものが勢ぞろい!します。
 
また、当日はコンサートも目白押し!

『ちばらき道の駅フェア』昼ライブスペシャル
11:00~11:30 将門寿太鼓さん(和太鼓) 情報発信コーナー外テラス
12:00~12:30 Hula O Lakaさん(フラ) 情報発信コーナー
13:00~13:30 千葉ダルクさん(エイサー太鼓) ふれあい広場
15:00~16:00 ヨーデル渡辺さん&安藤多恵さん カフェ&リストランテとっチーノ

ぜひお越しくださいませ。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615

道の駅やちよ やちよ農業交流センターにて、八千代新川千本桜 河津さくらまつりを開催します!!

●日時 
 3月11日(土) 午前10時~午後8時
 3月12日(日) 午前10時~午後3時

●内容 
 ①11日(土)午後5時から午後8時まで夜桜のライトアップ。
 ②屋台の出店
 ③和太鼓・ブラスバンド・ヒップホップダンス等のパフォーマンス
 ④やっちグッズの販売
 ⑤観光案内コーナー 等

是非ご参加ください

臨時休業のお知らせ

 

誠に勝手ながら、従業員視察研修の為平成29年2月24日(金)~25日(土)の2日間全館臨時休業(物産センター、茶屋、お食事処「水車館」、和食処「あんず館」、そば打ち体験道場、まつり伝承館、EV車急速充電設備)とさせていただきます。

 

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。

 

※公衆トイレ・自動販売機については、ご利用になれます。

 

寒晒しそばまつり」開催中!! 2月19日(日)まで

寒に入り水温が5℃以下になった三蔵川の源流の清流に浸し、那須おろしの寒風で乾燥した玄そばはアクが抜け、甘味が増します。

幻の味「寒晒しそば」を是非、この機会にご賞味ください。

 

期 間 2月11日(土)~19日(日)までの9日間

時 間 お食事処「水車館」営業時間 11時~16時

場 所 道の駅「東山道伊王野」 お食事処「水車館」

メニュー

寒晒しもりそば(天ぷら付) … 1,100円

・寒晒しかけそば(天ぷら付) … 1,100円

・寒晒しもりそば       … 890円

・寒晒しかけそば       … 890円

 

 

※寒晒しそば粉がなくなり次第終了とさせていただきますので、ご了承ください。