秋といえば・・・
紅葉ですね(^^)/
紅葉はピークをむかえ、落ち葉が多くなってきていますが、もう少し楽しめると思います。
道の駅みのぶで行っている、手漉き和紙のハガキ作り体験では
紅葉した葉っぱ入りのハガキも作れちゃいます◎
※本などに挟んで薄く平らにしたものがベストです!
11月のじっくり特別体験 西島和紙でランプシェード作り体験!
私も参加させていただきました!
ソフトワイヤーで形をつくり、できた型に和紙を漉いていきます。
今回はツリーのような長細い形をつくりました。
たっぷりと時間をかけながら作ることができ、
細かい作業も多少ありましたが、
最後に灯りを完成した時は達成感と和紙の隙間から
こぼれるひかりに癒されました*◇
※まるい方は先生の作品(^^)
道の駅みのぶでは、12月、1月もじっくり体験を開催します☆
12月6日(土)はクリスマスにぴったり★☆★
《ポインセチアリース作り体験教室!》
リース型の白木にポインセチアのデザインをトールペイントします◎
今年は自分で作ったリースを飾ってみませんか?
2015年1月11日(日)は昔なつかしいお正月遊び◇◆◇
《凧作り・凧あげ体験教室!》
昔ながらの竹ひごや、和紙、凧糸を使った凧に自由に絵を描きます!
日本の凧の会の方が、高く上がるように風のよみ方、操り方なども
教えてくれます!!
詳しくはこちら↓
http://www.Fujikawa-k-center.jp
道の駅「ふれあいパーク・きみつ」を会場に「本州一遅い紅葉」が楽しめるイベントが開催されます。
片倉ダムや周辺の湖畔公園、笹川湖展望台、清水渓流公園地域の紅葉の素晴らしさ感じられるとともに、農産物等の即売等を通じて、訪れる人と生活する地域住民とのふれあいを深められるイベントになっています。
その他にも様々なイベントが開催されますので、ぜひお立ち寄りください。
『イベント詳細はこちら』
四季の彩り豊かな亀山湖とそれを囲む自然公園、猪ノ川渓谷などのハイキングコースも魅力たっぷり!
「亀山湖紅葉狩りクルーズ」や「山の幸物産市場」などイベントも開催。
良き田舎のおもてなし、飾らない大自然の魅力でみなさまを心から歓迎いたします。
『イベント詳細はこちら』
「KAMEYAMA Autumn Festival」開催案内
【お問合せはこちら】
「第6回 笹川湖畔もみじまつり」
笹川湖畔もみじまつり実行委員会 TEL:0439-39-3113
「KAMEYAMA Autumn Festival」
君津市観光協会亀山支部(水曜定休) TEL:0439-39-2535
寒さも少しづつ本格的になり、いよいよ鍋のシーズンが到来です!
道の駅「明治の森・黒磯」では、寒い季節にピッタリな那須の美味しい恵みを詰め込んだ鍋セット&雑煮セットの商品を本年も期間限定で予約販売しています。
また宅配による配送も行っておりますので、お世話になったあの方へ、遠方の方への那須の恵みのプレゼントにいかがでしょうか。
もちろん、ご自宅用としても大満足の逸品ですのでお試し下さい(๑╹ڡ╹๑)
↓商品のご紹介↓
☆青木ふるさとトマト鍋セット
・産直会と地元企業、お肉屋さんのコラボ商品!
新鮮野菜と味自慢の鶏もも肉、みんな大好きトマトスープのセットでお子様にも大人気!
もちろん野菜も種類豊富でたっぷり食べごたえ満点!お手製キムチもセットになっていますので、ピリ辛鍋としてもバッチリ。
※店舗引渡しと配送では価格が異なりますのでご注意下さい。
※クリックすると大きな画像で表示されます。
☆麦とろ と 雑煮セット
・山芋やゴボウなど新鮮野菜他、地元で収穫したお米1kg、カット餅が8枚、押し麦、鶏もも肉など年末の疲れた胃を休めるホッとするセットになっています。
※店舗引渡しと配送では価格が異なりますのでご注意下さい。
※クリックすると大きな画像で表示されます。
◎注文書(PDFファイル)
http://www.pref.tochigi.lg.jp/g56/documents/moushikomisho.pdf
※店舗引渡しと配送で価格が異なります。ご注意下さい。
発送日は11月27日(木)、12月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)の計5回となります。
店舗引渡しの場合は、11月27日(木)、12月4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)の
午後以降(16:30まで)の引渡しとなります。ご了承下さい。詳しくは下記連絡先にお問い合わせ下さい。
◎商品、ご注文などに関するお問い合わせは
道の駅「明治の森・黒磯」(代:那須塩原市農業公社)
TEL:0287-60-1283
までお願い致します。
名産品の下仁田ねぎは全国に発送可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
また、生芋のこんにゃく玉の販売もしております。
下仁田ねぎと他の新鮮野菜との組み合わせも可能です。
皆様のご利用、心よりお待ちしております!
試乗車 5台 Domane 5.9 サイズ 54
Emonda SL 6 サイズ 50、54
Emonda SLR 8 サイズ 50,54
契約書にサインの上、試乗スタート。ヘルメット、グローブは参加者が各自用意お願いします。
最後にアンケートに答えて頂いた方には記念品をプレゼント!
reric(レリック)は、熊谷にあるウェアメーカーです。
2014秋冬モデルの試着・受注ができます。(試着のみでも、もちろんOKです)
POWER-KIDS主催
年越し生そば
・予約受付開始 … 12月17日(水)~
・予約受付時間 … 午前10時~午後4時
・予約受付場所 … 伝承館会議室
★販売数量 12月30日分 … 200パック限定
12月31日(大晦日)分 … 400パック限定
※(注)限定パック数になり次第受付終了となりますのでお早めにご予約下さい。
★年越し生そば … 1パック 650円(2食入、めんつゆなし)
★めんつゆ … 1本 150円(2食分)
※お電話等での予約受付は致しません。
※当駅へお越しのうえ、直接ご予約下さい。
※お支払いは現金前払いになります。
●年越し生そば引換場所 … そば打ち体験道場
引換時間 … 12月30日 → 午前10時~午後2時まで
12月31日 → 午前10時~午後2時まで
◎お問い合わせ … 道の駅「東山道伊王野」
事務所 TEL0287-75-0653