茨城県の玄関口「道の駅いたこ」(東関東自動車道終点 潮来インターICから1分)では、ファミリーデーと銘打って、元鹿島アントラーズ・元日本代表の岩政大樹さんを1日駅長に迎え、楽しいイベントを実施いたします。
3連休の初日、皆さん、是非お誘いあわせのうえ、道の駅いたこへお越しください。
期日 平成30年12月22日(土)11:00~
場所 道の駅いたこ
内容
〇岩政大樹さん1日駅長
〇ちびっこリフティング大会
〇来場900万人達成記念&記念品贈呈
〇キッチンカー「モット君」お披露目
〇アントラーズ選手パネル展示
他、お得な特典盛りだくさん!!
詳しくはこちら!ファミリーデー
「道の駅いたこ」も「道の駅みのりの郷東金」に負けず、年末年始も通常営業しております!
鹿島神宮・香取神宮・息栖神社の東国3社ご参拝のお帰りに、是非お立ち寄りください。
平素より千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業につきましてご案内申し上げます。
年内は休まず営業いたします。
2019年1月1~3日までお休みをさせていただきます。
誠に勝手ながら
2019年1月1日(火)~3日(木)はお休みを頂戴いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
2019年1月4日(金)初売りの日は、プレゼントやイベントを多数ご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
20周年記念の年となった今回の2018スタンプラリーは、既に景品応募・短期完全制覇認定は締め切りましたが、スタンプラリーに参加しなくてもスタンプブックを購入される方は、下記の「道の駅」にお問合せの上お出かけください。
12月12日現在 : 長野県 「安曇野松川」「上田 道と川の駅」
: 千葉県 「オライはすぬま」「きょなん」「みのりの郷東金」「木更津うまくたの里」
: 山梨県 「はくしゅう」「富士吉田」
: 茨城県 「しもつま」「奥久慈だいご」
: 栃木県 「きつれがわ」「東山道伊王野」「那須野が原博物館」
: 群馬県 「八ッ場ふるさと館」
※既に完売の場合もありますのでご注意願います。
12/17(月)8時30分から15時の間、当施設内給水設備工事(給水ポンプユニット交換)のため、
公衆トイレ(全トイレおよび全手洗蛇口)が断水となります
(当日は道の駅の農産物直売所、レストラン、パン工房は定休日となります。)
12/17(月)に、当道の駅でトイレ休憩をお考えのドライバー様は、
誠に申し訳ありませんが、他の施設等のトイレをご利用頂ければ幸いです。
※詳しい内容は↓のお知らせをクリックしてご覧ください
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
「道の駅」は市町村長等からの登録申請により、国土交通省で登録しています。
例年、春と秋に新駅の登録がありますが、この秋の登録はありませんでした。
平成30年12月現在「道の駅」は、全国で1,145駅、関東175駅が登録されています。
2018スタンプラリー、景品・完全制覇「短期集中」コースの応募は、この11月30日(12月1日消印有効)を持って終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。アンケート集計の後、景品の抽選を行い当選者様に景品を発送いたします。しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
※景品の当選者発表は行いません。発送をもって発表に代えさせていただきます。
道の駅大滝温泉「遊湯館」「郷路館」「特産品販売センター」は12月25日~31日まで休館となります。
1月1日より全館営業を開始いたします。
また、遊湯館の営業時間に変更がございますので予めご了承くださいませ。
遊湯館・・・元日のみ、朝8:00~20:00(19:30最終受付)
2日~6日は10:00~20:00(19:30最終受付)
7日以降は10:00~19:00(18:30最終受付)※三十槌の氷柱ライトアップ期間中の土・日・祝日は20:00まで営業(19:30最終受付)
休館日・毎週木曜日(1月3日は営業いたします)