平成30年7月5日(木)は、いちごの里物産館、うどん処楽楽庵、
ソフトクリーム販売は臨時休業といたします。
休憩所及びキタオカパンは営業しております。
スタンプラリーのお客様は休憩所に設置をいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
スタンプブックには休館日・営業時間のほか、各「道の駅」の~当駅のオススメ~周辺の「道の駅」~「お得クーポン」などが掲載されていますので、「道の駅」訪問前に情報を確認してお出かけ下さい。
うどん処楽楽庵からのお知らせ
6月20日(水)は厨房設備工事の為、臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
なお、道の駅物産館内・売店及びソフトクリーム販売の簡易店舗は営業しております。
旧青木家那須別邸の前庭にて「明治150年」を記念した青木邸コンサートを行います。
コンサート入場料は無料となっており、休憩時間には旧青木家那須別邸を無料で観覧いただけますので、ぜひ遊びに来て下さい!
詳しくはチラシをご覧ください!
なお本イベントのお問い合わせ先は那須塩原市生涯学習課(http://www.city.nasushiobara.lg.jp/44/5050.html)となります。
☆青木邸コンサートチラシ
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
6月3日(日) 道の駅しなのにて「黒姫高原山菜まつり」を開催いたします。黒姫根曲がり竹や旬の山菜の直売をメインに、親子で参加できる竹の子の早むきゲームや黒姫龍神太鼓の披露など楽しい催しも♪ 手作りおやきやお菓子、工芸品など地元の方による出店も多数。食堂では山菜かき揚げや竹の子ご飯が当日限定メニューとして登場します。山菜づくしの道の駅しなのへ是非お越しくださいませ。
11:00 第1回 竹の子の早むき競争
11:30 やまぶき会 日本舞踊
12:00 荒井裕子 詩吟
12:30 黒姫龍神太鼓
13:00 ダンスグループリッカ
13:30 第2回 竹の子の早むき競争
14:00 寅さん一座
14:30 ガチョウ倶楽部 オカリナ演奏
お食事処 - 限定メニュー「山菜かき揚げ」「竹の子ご飯」
お土産処 -「山菜おこわ」「笹の箕ずし」の販売
地場産品直売所いっさっさ- 数量限定「竹の子汁セット」販売
外テント -「焼き竹の子」「竹の子汁」販売
黒姫ガーデン(岩魚の塩焼き)、黒姫山のおやき(手作りおやき)、 倉島さんの靴下、こすもすの里(豆腐)、手あそびの会(手作り菓子)、信濃ワイン(ワインの試飲販売)、しらかば工房(木工製品)、野尻湖をよくする会(菓子・パン)、羊飼いの松岡さん(羊肉ソーセージ)、菓子庵まつりや(御菓子)、マダラオオリザ(古代米)、みつばちブンブンブン(蜂蜜)、明月堂(御菓子)、森のくまさん(クレープの移動販売)、わたあめ屋けんちゃん(カラフルわたあめ)
道の駅しなのホームページ
ご不明な点などお気軽にお問い合わせください
スタンプラリー2018は4月25日から開催がスタートしています。
スタンプラリー参加に必要なスタンプブックは「道の駅」で参加料をお支払いいただくと受け取ることが出来ます。
このブックは年間の発行部数が決まっていますので、在庫がなくなり次第参加が出来なくなります。
既に在庫がない「道の駅」もありますのでご注意下さい。
道の駅「明治の森・黒磯」では春季~秋季期間の
5月14日から11月5日まで、一部の除き毎日営業致します
※パン工房のみ基本月曜定休
※施設清掃など休業日が一部ございますので、営業カレンダーにてご確認下さい
☆営業カレンダー(クリックすると大きな画像で表示されます)
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら
(↓をクリックするとホームページに繋がります)
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
群馬県高山村「地域おこし協力隊」からイベントのお知らせです。
道の駅「中山盆地」にエコキャンドルを設置し、夏の夜に高山村の美しい景観を彩ります。
また、環境省指定6月21日~7月7日までのライトダウンキャンペーン期間に併せ、省エネ・資源の大切さを実感していただく事を目的に廃油を使った手作りエコキャンドルを無料で配布します。
★たかやまむらキャンドルナイト
開催日:平成30年7月7日
場 所:道の駅「中山盆地」
時 間:18:45 キャンドル点灯開始
★エコキャンドル配布
配布期間:平成30年7月2日~無くなり次第終了
配布場所:高山村役場・いぶき会館・道の駅「中山盆地」
★星空観察もあります。
★雨天の場合は中止です。
※お問合せ先:たかやま観光ナビ「えだまめ」 tel:0279-25-7690