道の駅「明治の森・黒磯」では12月23日(水・祝)にクリスマスイベントを行います♫
当日は500円以上お買上げの方に卵のつかみ取りサービスや、テイクアウト限定ピザ1枚500円などオトクなサービスを実施します!
また今年は、ホットミルクの無料試飲やチーズフォンデュの無料試食も実施しますので寒い季節にピッタリのあったかなイベントになっていますので
ぜひ、12月23日は道の駅「明治の森・黒磯」にお越しください!
日時: 2015年12月23日(水・祝) 8:30から (レストラン・パン工房は9:00から)
※チーズフォンデュなどは当日準備ができ次第のイベントとなります。
※各商品無くなり次第終了となりますm(_ _)m
☆左:パンフレット(クリックすると大きな画像で表示されます)
☆右:店内クリスマスツリー(夕方は電飾で光ります!)
☆道の駅の情報、行き方・アクセスなどはこちら↓
・道の駅「明治の森・黒磯」ホームページ
http://www.nasushioagri.or.jp/mysite2/index.html
道の駅みのりの郷東金 東金マルシェエントランス広場にて、ふるさと支援協議会ひとのわのみなさんによる「やってみよう おもちつき」イベントが開催されます。
日時: 2015年12月20日(日)11:30~13:00
場所: 道の駅みのりの郷東金 東金マルシェエントランス広場
主催: ふるさと支援協議会ひとのわ
おもちつき体験をします。お餅をついた人だけ無料で食べられる方式です。
参加無料。ぜひご参加くださいませ。
道の駅みのりの郷東金では、東金の特産品・名産品・東金市のマスコットキャラクター「とっちー」グッズを全国にお届けします!
お正月に欠かせない、はばのりやあおのりなどを、ふるさとの薫りとともにお届けいたします。
商品は、随時追加をしてまいります。
お支払いには、現在
がご利用いただけます。
ぜひご利用くださいませ。
いばらき「道の駅」シンポジウムが平成28年1月21日(木)12時30分から茨城県立県民文化センターで行われます。内容は『農家が元気にする道の駅』と題した基調講演や茨城県における道の駅の現状や今後の可能性について議論するパネルディスカッション、学生によるポスターセッション、同時開催として「もっと詳しく”道の駅”を知ろうパネル展」などで入場無料(先着順)です。お申し込みはお早めに。
詳しくは:茨城新聞社、国土交通省関東地方整備局記者発表資料へ
八千代のキャンドルナイト
●開催日時 12月23日(祝) 午後4時~8時
●開催内容 ①1,000本のキャンドルの設置
②キャンドルアーティストによるキャンドル作りワークショップ
③キャンドルアーティストによる展示ブース(野菜のキャンドルなど)
④飲食ブース
⑤ロックやボサノバの演奏
⑥その他キッズコーナーや竹灯篭の展示などあり
●問い合わせ わっか事務局((株)daibeam内) 電話:047-481-1208
道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、お正月に向けてご自宅を彩る寄せ植えづくりや、ミニ門松づくり教室を開催いたします。
松竹梅寄せ植えづくり
高さ約35cm グリーングレーの器を使用します。
日時:2015年12月19日(土)10:00~12:00
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,000円(材料費)
講師:東金園
お正月を彩る寄せ植えづくり
高さ約50cm 茶色の鉢を使用します。
日時:2015年12月19日(土)14:00~16:00
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,500円(材料費)
講師:高山正
ミニ門松づくり
高さ約50cm 2本で1対です。
日時:2015年12月20日(日)10:00~12:00
場所:東金マルシェ情報発信コーナー
定員:20名(先着順・定員になり次第締め切り)
参加費:2,000円(材料費)
講師:東金市植木組合青年部
お申込み・お問合せ
道の駅みのりの郷東金 0475-53-3615
道の駅 「FARMUS木島平」では、12月31日(木)~ 1月1日(金)の2日間休業になります。年始2日から営業いたしますので、皆様のご来店をお待ちいたしております。