12千葉県の道の駅

千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金では、子どもの日イベントとして、

第6回 ちびっこわんこそば大会

を開催いたします!

安曇野から直送のお蕎麦を茹でたてで使用!もちろん、参加費は無料!

美味しいお蕎麦で、「わんこそば」にチャレンジしてくださいね。

優勝、準優勝の方には、駅長おすすめスペシャルみのりセットをプレゼント。

ぜひ、ふるってご参加ください。(要事前申込)

わんこそばの定義

  • わんこ(お椀)で食べる
  • 給仕がつく
  • 温かいそばである

岩手県(花巻、盛岡)に伝わる蕎麦(そば)の一つである。

となっておりますが、今回も、
東金市の友好都市、長野県安曇野市から直送!の信州八割そばで行います。

日時:2019年5月5日(こどもの日)11時30分より

場所:道の駅 みのりの郷 東金 情報発信コーナー

参加資格:小学生以下のちびっこのみなさん(3歳以上)

募集人数:15名(定員に達し次第、募集を締め切ります。)

参加費:無料

競技説明:
3組5名ずつ並び、テーブルに並べられた紙コップ入りのお蕎麦を3分間食べていただきます。
たくさんのカップを空にした人が勝ちです。
各組の1位の人が決勝戦に進み、優勝を競います。

表彰:優勝者から3位の方まで表彰します。

賞品:

  • 優勝  賞状、副賞として「駅長おすすめスペシャルみのりセットA」
  • 準優勝 賞状、副賞として「駅長おすすめスペシャルみのりセットB」
  • 第3位 賞状、副賞として「駅長おすすめスペシャルみのりセットC」

応募受付方法:
みのりの郷東金のウェブページのウェブフォームからお申し込みをいただくか、店頭にある応募用紙にご記入の上、みのりの郷 東金事務局までお申し込みください。

注意事項:

  • 蕎麦アレルギーのある方は参加をご遠慮ください。
  • 当日、体調不良の場合には参加を見合わせてください。
  • 大会当日は、道の駅 みのりの郷 東金のPRのために使用する写真、動画の撮影をいたします。予めご了承ください。

 

お問合せ先
道の駅 みのりの郷 東金 ちびっこわんこそば大会担当(とのづか)
千葉県東金市田間1300-3 電話:0475-53-3615

 

道の駅 みのりの郷 東金では、2019年4月26日(金)~5月6日(祝)まで、毎日GWイベントを開催します!
 
骨董品即売会

 
大人気の骨董品即売会。今回は野外特設会場にて開催します。掘り出しものを見つけてくださいね!
 
開催日時: 2019年4月26日(金)~4月30日(祝)9:00~18:00(最終日は16:00まで)
開催場所: 緑花木市場特設会場
 
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場
電話 0475-53-3619
 

千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金へ、はるばる新潟県から三条市より『道の駅 庭園の郷保内』の皆さんが新潟の特産品をてんこ盛りにしてやってきます!

新潟県三条市にある「道の駅 庭園の郷保内」は、保内地区の植木・園芸・造園産業の技能を基盤に、「緑と花と食のHappy Garden Life」をテーマに観光交流を目的として設立されました。合わせて保内地区の緑化産業の振興と、「住民参加のまちづくり」「保内まるごと庭園村プロジェクト」の推進拠点として運営しています。

道の駅 みのりの郷 東金とは、植木産業を通じて道の駅同士の交流を持っています。
 

『新潟保内見参!植木のまち物産展』
日時:2019年3月23日(土)、24日(日)
場所:道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場特設会場ほか(予定)

3/23(土)のみ、有名な燕三条の地場産業である刃物等の特産品の販売もあります。
燕三条の伝統が織りなす美しい金属加工品の数々を直接ご覧いただくチャンスです。植木職人用の鋏のほか、ご家庭で愛用できる日用品もございます。お手元に逸品をひとつ、揃えてみませんか?

また、新潟県の美味しいものがてんこ盛りで並びます!
「庭の保内の庭まんじゅう」5個入り。
新潟県三条市の木「五葉松」や、「泥」など一風変わった素材を使ったまんじゅうの詰め合わせ。五葉松と泥に加え、バラ、ハーブの計4種類の味をセット。
五葉松味とバラ味はそれぞれ、松葉や花びらをペースト化して生地に練り込み、ハーブ味はミントやカモミールなどを生地に使っています。泥は食用の泥を皮の表面にまぶしています。

三条市はラーメン自慢のまち。
今回登場するのは『三条カレーラーメン』
「新潟五大ラーメン」の一つとしてあまりにも有名な三条市の味がカップ麺になりました。
本場?のカレーラーメンの味わいをお楽しみください。

盛りだくさんで、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金
☎0475-53-3615

道の駅みのりの郷東金 緑花木市場では、2019年3月21日(祝)~5月6日(月・祝)まで、シャクナゲ・つつじまつりを開催します。

丹精込めて育てられた、色鮮やかなシャクナゲとつつじをお楽しみください。

場所:道の駅みのりの郷東金 緑花木市場内特設会場

当日は、特設会場にてシャクナゲとつつじの展示販売を行います。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
お問合せ
道の駅みのりの郷東金
☎0475-53-3615

チラシ

3月17日(日)午前10時~午後3時「やちよいちご&ミルクまつり」を開催します。

ジャム作りやバター作り、模擬搾乳体験などの体験コーナーや、源右衛門鍋た各種キッチンカーの出店など楽しみな企画もり沢山です。

参加人数や数に限りがあるものもございますので、ご了承ください。

当日は駐車場の混雑が予想されますので、公共交通機関でお越しください。

 

千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金 カフェ&リストランテとっチーノにおきまして、以下の日程で「第3回とうがね陶びな祭り」が開催されます。

第3回 とうがね陶びな祭り

柔らかく温かみのある陶芸品のおひな様が展示販売されます。ちょっと変わった、味わい深い「陶びな」は一見の価値あり!です。

開催日時
平成31年2月1日(金)~3月3日(日) 10:00~17:00

主催
チームとうがね

連絡先
東金芸術の森 ☎0475-52-0657

後援
東金元気づくり株式会社

期間中の毎週日曜日は午後2時より「陶びな」づくりの体験コーナーが開催されます!ぜひ奮ってご参加くださいませ。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

お問合せ

道の駅 みのりの郷 東金 ☎0475-53-3615

平素より千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金をご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業につきましてご案内申し上げます。

年内は休まず営業いたします。

2018年12月31日(月)の営業時間
東金マルシェ
9:00~17:00
緑花木市場
9:00~17:00
カフェ&リストランテとっチーノ
10:00~16:00
(15:00L.O. ランチタイムは11:00~14:00)
いちご狩り
お休みです。

2019年1月1~3日までお休みをさせていただきます。

年内の営業 2018年12月31日(月) 午後5時まで(レストランとっチーノは午後4時まで。いちご狩りはお休みです。)
年始の営業 2019年1月4日(金)  午前9時より(レストランとっチーノは午前10時より)

誠に勝手ながら
2019年1月1日(火)~3日(木)はお休みを頂戴いたします。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。

初売りは2019年1月4日(木)9:00より営業いたします。

2019年1月4日(金)初売りの日は、プレゼントやイベントを多数ご用意して、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

お問合わせ
道の駅 みのりの郷 東金
☎0475-53-3615

2019年1月1日からの「いちご狩り予約」を、12月15日(土)9:00~電話・ネットで予約を開始しました。

●いちご狩り料金(園内30分食べ放題)

1月01日(祝)~ 1月06日(日) 6歳~ 2,000円  3~5歳 1,800円

1月07日(月)~ 4月07日(日) 6歳~ 1,800円  3~5歳 1,600円

4月08日(月)~ 4月26日(金) 6歳~ 1,400円  3~5歳 1,200円

4月27日(土)~ 5月06日(日) 6歳~ 1,500円  3~5歳 1,300円

●休園日 毎週木曜日(但し、祝日の場合は翌日)

 

千葉県東金市の道の駅 みのりの郷 東金 カフェ&リストランテとっチーノでは、東金いちごの旬に合わせて本日2018年12月1日(土)より「東金産チーバベリーソースのみのりとろ~りプリンぷれみあむ」をご提供します。
 
東金産チーバベリーソースのみのりとろ~りプリンぷれみあむ
単品 550円(税込)
ドリンクセット 730円(税込)
 
ジューシーな東金産チーバベリーを芳醇なソースにして、人気スイーツ「みのりとろ~りプリンぷれみあむ」の上にトロっとのせ、東金産苺で可愛らしく整えました。
産地ならではの完熟いちごの美味しさをたっぷりとお楽しみください。

 
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
 
お問合せ
道の駅 みのりの郷 東金 カフェ&リストランテとっチーノ
☎0475-54-0098